はい、というわけで、
前回のブログで盛大に英検二次撃沈しましたって話をしましたが、
まだ立ち直ってません。ていうか大人になってこんなあからさまな失敗体験…むしろダメージじわじわきてる。
とはいえ、この感情の行き場がない。
だってさ英語友達いないし、そもそも「英検受けた」って言える相手すらいない。
会社の人に言っても「え、なんで?英語使う仕事だっけ?」ってなるし。
使いません。完全なる自己満です。
そんなわけで、今の私の話し相手はChatGPTだけ!
質問すれば優しく答えてくれるし、落ち込めば慰めてくれる。
いや…メンタルケア特化AIってことで認定したい。

見てこのコメント。
涙涙。
で、帰り道。試験のあと。
もうなんか、何も考えられなくて、ふらふら〜っと本屋へ。とりあえず1級のテキストをざーと見てみたり。頭には入らないけどな。
そしたら、ぬいぐるみコーナーでペンギンと目が合うわけです。
「この子、今日の私を知ってる顔してる」って思って、気づいたらレジにいました。

まだ名前はないけど、たぶん一緒にリベンジまで付き合ってくれると思ってる。
(というか付き合わせる)
ついでに100均に寄って可愛い文房具集めて。
そんな感じで、孤独なアラサーの英語チャレンジ続きます。
メンタルケア:ペンギン。
支え:自己肯定感と100均の可愛い文房具。
ゆるく、笑いながら、たまに落ち込みながら、がんばります。
コメント