英検1級の勉強をする社会人、修羅場で頑張ること

しばらく更新していなかったけど、何とか毎日4〜5時間頑張っている最近。

目を慣れさせるために過去問の長文9回分読みまくって、昨日からライティングの勉強に入りました。

しかし参考書の文が上手すぎて、自分じゃ再現できない問題〜。

先月参考書の文は書き終えたのでChatGPTに自分に合ったレベルで15ジャンル模範解答作ってもらってひたすら書きまくってるよ。

最初は写すだけで20分かかってたけど、少しずつタイム縮んで(?)12〜15分で書けるように。書き続けていたら似ている表現や言い換えが少し頭に入ってきた。

頭良くないから重要なフレーズ暗記して即使うとかは夢のまた夢なので🥲泥臭く愚直に頑張るのみだなー。

語彙数の感覚掴めるようにしばらく続ける予定。

そしてリスニング勉強もようやく開始。

で思ったけどリスニングってあんまり難易度準1級と変わらなそう?なのかな。今のところ過去問の正答率も同じくらいの水準で取れてるので、こちらはひたすら聞いて頑張る。

単語 とにかくパス単暗記

長文 大量に読む練習

ライティング 言い回し覚える◎最優先

リスニング 過去問聴く

残りやらなきゃなことがクリアに見えてきて、モチベも上がってきた〜。

あとは点数配分的にライティング、単語を頑張りきります。

そんなこんなで修羅場な最近だけど、料理時間はかなり短縮したものの、家の掃除や美容系はいつもより力入れて取り組んでいる。勉強の合間にちょっと掃除したり洗濯したり。

ちょっとお高めな基礎化粧品や良いマスク買って使ったり!

忙しい時こそ、気分が上がるように!

残り少し頑張るよん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました