あの発音強化計画、ちゃんと進んでます…!
前回のブログで「この夏は勉強を強化するぞ〜!」と宣言したのですが、
その後しっかりChatGPT先生に相談して、発音30日間の練習メニューを作ってもらいました✨
しかも、ちゃんと週休2日つき(笑)
がんばる気はあるけど、現実的に続けられることも大事です。(真顔)
メニューの内容はこんな感じです👇以下貼り付け
ポイントは、「音の基礎」から始めて、徐々に会話っぽくレベルアップしていく構成になっているところ。
🔤 フォニックス → 単語 → シャドーイング → コピーイング
この4ステップを、30日間かけて無理なく進めていく感じです♪
📅 ChatGPTと作った!発音強化30日メニュー
🔤 Week 1〜2:フォニックス(発音の土台を作る)
まずはアルファベットの音を一つずつ丁寧に練習。
RやTHなど、日本人が苦手な音にもじっくり取り組みます!
Day | 内容 |
---|---|
1 | A〜Cの音+口や舌の動きの動画チェック |
2 | D〜Fの音+鏡を見て発音確認 |
3 | G〜Iの音+自分の発音を録音してみる |
4 | J〜Lの音+舌先の位置を意識して練習 |
5 | M〜Oの音+口を大きく使って発音 |
6〜7 | 休み(または軽く復習) |
8 | P〜Rの音+Rの特訓(巻き舌がんばる) |
9 | S〜Uの音+発音記号の確認 |
10 | V〜Zの音+唇や歯の動きに注目 |
11 | THの音(/θ/, /ð/)を舌出して練習 |
12 | CH / SH / WH / PH など連続音の練習 |
13〜14 | 休み or Week1〜2の総復習 |
🧩 Week 3:単語(音の応用練習)
音の基礎ができたら、単語で練習!
Day | 内容 |
---|---|
15 | 単語帳を使って a〜h の単語を音読(アクセント意識) |
16 | i〜zの単語+苦手な音を何度も練習 |
17 | r / th / v などの苦手音を含む単語特集 |
18 | アクセントで意味が変わる単語(record / presentなど) |
19 | 2〜3語フレーズでリズム練習 |
20〜21 | お休み or 録音チェックで癖を見直す |
🎧 Week 4:文章レベルに挑戦!(シャドーイング&コピーイング)
いよいよ実践的なトレーニング!
YouTubeでスクリプト付き動画を選んで、話し方や抑揚をそっくり真似する練習です♪
Day | 内容 |
---|---|
22 | シャドーイング初日!聞いたそばからマネして話す練習 |
23 | 同じ素材で、イントネーションやストレスの強弱に注目 |
24 | 新しい話者に挑戦+リンキングやリダクションを意識 |
25 | コピーイング素材を選ぶ(5分以内の動画) |
26 | セリフを暗記→録音→比較して本物に近づける |
27〜28 | お休み or 感情を込めて本気で再現してみる! |
📚 Week 5:アウトプット強化の仕上げ!
最後の週は、より実践的なアウトプットで仕上げていきます。
音読やニュースのタイムアタックなど、「口から出す」練習中心です。
Day | 内容 |
---|---|
29 | 本の音読(児童書や好きな小説)+録音チェック |
30 | テロップ付きニュースで速読チャレンジ or 自由練習 |
📝 ChatGPTからのアドバイスまとめ
- 発音は「大げさ」にやる方が早く身につく!
- 自分の声を録音して、ネイティブと聞き比べてみる
- 苦手な音は「できるまでやる」でOK。焦らず地道に!
おわりに:一ヶ月頑張ってみる!
なんかいつもニュアンスで発音してるところがあったけど、ここらで矯正していこうと思います。
まだまだ道のりは長いけど、少しずつでも「昨日よりちょっと上手く言えた」って思える日が増えればいいなー!
また8月末に報告しまーす。
コメント