最近、勉強と生活のルーティンを考えながら過ごしてる毎日〜。
とりあえず今のテーマは、「健康と勉強を最優先に生きる」。笑
といっても、気合い入れすぎるとすぐ疲れちゃうから、なるべく無理なく自然に組み込めるように意識中。
朝は洗濯機回してる間にストレッチ10分→筋トレ20分。
これが意外と気持ちよくて、眠気もふっとぶからおすすめ〜!
そのあと時間があれば、英検用の単語帳を3セクションくらい読み進めて、面接対策の本も少し。
(単語の途中で発音が気になったら、すぐダイジロー先生のYouTubeで検索したりして、寄り道しながら勉強してる。)
日中の運転中は、もっぱら洋楽流して口ずさんで。
英語のリズムをつかむのにぴったりだし、なにより気分が上がる!
仕事の合間は、ちょこっと勉強できたらラッキー、くらいのゆるいスタンスにしてます。
実際はできないことの方が多いので、あえて最初から期待しない方式。
そして食事中は推しの動画タイム🍽
これがほんと癒し…推し、いつもありがとうって感じ🙏
ごはん食べて、ちょっと片付けたりお風呂入ったりして、寝る前は布団に入ってから面接対策の本を読んだり、軽くヨガしたりして1日終了。
こう書き出してみると、なかなか良い流れで過ごせてる気がしてきた。
なにより、「今日はもう無理…疲れた…」って日でも、洋楽聞いてちょっと口ずさんでみるだけで、
案外そのあと気分が上がって集中できたりするから、最初の一歩が肝心だな〜って改めて思った!
勉強も生活も、結局は試行錯誤。
いろいろ実験しながら、合うスタイルを少しずつ見つけていこうと思う。
そういえば最近、よさげなパックを見つけて試したらめっちゃ良くて…

この韓国?のパック。セールで1枚50円だったの!まとめ買いしてきた🛍
毎日パックも、ちょっとリッチなのにしてみたよ〜。
生活整えると、お肌も整えたくなる不思議…。
またしばらく続けてみて、変化あったら記録していきます📖✨
コメント